徳本峠小屋(とくごうとうげごや)
- 上高地周辺の小屋
- 稜線の小屋

上高地と穂高岳パノラマの霞沢岳、静かな島々谷、歴史残る徳本峠小屋。
- 近隣の山霞沢岳 大滝山
- 営業予定2025年:7月19日〜10月13日
- 収容人数14名(予約制)
- TEL現地電話番号 090-2767-2545
冬期連絡先 0263-78-2350 - WEBhttp://tokugo.com/
感染症対策のため、宿泊と予約方法が従来と異なります
各小屋とも定員を大きく減らしての、完全予約制となり、一部テント場を予約制とするところもあります。売店、外来食堂、診療所等が開設されない場合や、営業期間を変更することもあります。各小屋の営業内容の最新情報は、たいへんお手数をおかけしますが、各小屋の公式WEBサイトをご確認ください。
ご宿泊 | 1泊2食:15,000円、素泊:9,500円
お弁当:1,800円(2025年料金。朝食のみ、夕食のみも選べます。) マスク、アルコール消毒液、密閉できるゴミ袋をご持参ください。 |
|
---|---|---|
ご予約 | 要予約 予約方法:電話 予約制です。予約は1ヶ月前から現地電話でお願いします。(1名様からでも) 前日、当日キャンセルの場合は、キャンセル料5000円が発生します。予約無しの場合は(予約数に空きがあれば可能ですが)プラス3000円となります。 |
|
テント泊 | なし |
携帯電話 |
auとsoftbankは通話可能。山小屋WiFiも可能。 |
---|---|
【その他】 | 島々谷登山道は2024年9月に通行止め解除となりました。以前に比べると技術が必要となっています。(ヘルメット必要な箇所があります)大雨、その直後は、危険箇所が多くなっています。 |
徳本峠小屋までのアクセス
主なルート(所要時間)※無雪期・休憩含まず |
上高地→0:45→明神→2:30→徳本峠小屋 積雪時、直登ルートで登る場合は、登り切った所は、雪庇の上です。ご注意ください。登山道は、北向き斜面なので、標高が低いところでも積雪が残っている場合があります。 |
---|---|
平年の登山道状況 |
|