槍・穂高連峰の山小屋山域別山小屋紹介

殺生ヒュッテ(せっしょうひゅって)

殺生ヒュッテ

槍ヶ岳山頂まで約40分、ゆっくり休める小屋です。
槍ヶ岳の直下にある殺生ヒュッテは、槍ヶ岳登山や、槍穂縦走あるいは、アルプス銀座縦走のベースとして古くから親しまれております。

  • 近隣の山槍ヶ岳
  • 営業予定2023年度:6月上旬〜10月上旬(終了日は降雪状況により変更あり。電話で確認してください。)
  • 収容人数約60名
  • TEL殺生ヒュッテ連絡事務所 0263-77-2008
  • WEBhttps://nakabusa.com

感染症対策のため、宿泊と予約方法が従来と異なります
各小屋とも定員を大きく減らしての、完全予約制となり、一部テント場を予約制とするところもあります。売店、外来食堂、診療所等が開設されない場合や、営業期間を変更することもあります。各小屋の営業内容の最新情報は、たいへんお手数をおかけしますが、各小屋の公式WEBサイトをご確認ください。

ご宿泊について
ご宿泊 1泊2食:13,000円、素泊:9,000円

前日までにご連絡ない場合キャンセル料がかかります。前泊の小屋の予約を先にお取りください。

チェックイン/チェックアウトは14:00~/8:00となります。

ご予約 要予約 予約方法:電話
1ヶ月前より予約受付、前泊の小屋の予約を先にお取りください。
テント泊 2,000円(1人につき)

水は小屋内売店にて販売、1リットル 200円

テントの方の自炊場は、ありません。

海の日、山の日、お盆の時期、9月の連休は14時過ぎると張れなくなる場合がありますので注意。

設備について
携帯電話
  • docomo
【その他】 槍ヶ岳の山頂を目前に仰ぎ、雲海上に浮かぶアルプスの峰々を望む展望の良いヒュッテです。
槍ヶ岳山頂にも40分と近く、登山者の皆様をお待ちしております。

「モンベルカード」「JAFカード」「WAONカード」をお持ちの方には条件付きで特典が有ります。

殺生ヒュッテまでのアクセス

主なルート(所要時間)※無雪期・休憩含まず

上高地~槍沢ルートは大曲からだんだん登りがきつくなります。13時には槍沢ロッジを出発してください。

開業当初はピッケルアイゼンが必要かお問い合せください。

平年の登山道状況
  • 積雪注意期槍沢ルート7月中旬までは、雪上歩行場所あります。

近隣の山小屋