アルプス銀座の山小屋山域別山小屋紹介

ヒュッテ西岳(ひゅってにしだけ)

ヒュッテ西岳

燕岳から槍ヶ岳へ向かうパノラマコースの中間にある、小さな山小屋です。
西岳のピークまでは、15分程度で登れ、常念山脈〜穂高連峰〜槍ヶ岳と360°の大パノラマです。

  • 近隣の山西岳 赤岩岳 槍ヶ岳
  • 営業予定2025年7月中旬~10月中旬のご宿泊まで(予定)
  • 収容人数2025年度:約38名
  • TEL現地電話番号 090-7172-2062

感染症対策のため、宿泊と予約方法が従来と異なります
各小屋とも定員を大きく減らしての、完全予約制となり、一部テント場を予約制とするところもあります。売店、外来食堂、診療所等が開設されない場合や、営業期間を変更することもあります。各小屋の営業内容の最新情報は、たいへんお手数をおかけしますが、各小屋の公式WEBサイトをご確認ください。

ご宿泊について
ご宿泊 1泊2食:15,000円、素泊:10,000円

遅くとも16時までにチェックインするようにして下さい。

ご予約 要予約 予約方法:電話、インターネット(予約ページ)
・ご予約はWEBと松本事務所で承ります。
燕山荘松本事務所 TEL0263-32-1535(平日9:00~17:00)
・ご予約詳細は:https://www.enzanso.co.jp/register-lodge
ご予約受付は6月上旬頃~を予定しています。
テント泊 2,000円(1人につき)

水は売店でお買い求めください。

自炊室はありません。

設備について
携帯電話
  • docomo
  • au

docomo、auは可。

【その他】 アルプス銀座ルートの大天井岳と槍ヶ岳の中間に佇む小さな山小屋です。西岳のピークまでは15分程、常念岳〜穂高連峰〜槍ヶ岳と360°の大パノラマです。




おすすめ・周辺の見どころ

ヒュッテ西岳までのアクセス

主なルート(所要時間)※無雪期・休憩含まず

燕山荘、常念小屋より約6時間。槍ヶ岳山荘より約3時間。
表銀座縦走での利用に最適です。

開業当初はピッケルアイゼンが必要かお問い合せください。

平年の登山道状況
  • 積雪注意期7月中は軽アイゼンをお持ちください。7月中旬ごろまで、雪上トラバース箇所あり
  • 積雪期7月上旬前、小屋が開く前に通過される方はアイゼン、ピッケルなど冬山準備でお願いします。

近隣の山小屋